幼児~成人までたくさんの方が体操を楽しむ、なんば体操クラブ|大阪・難波駅前。選手クラス・マンツーマン指導有り。

お得なキャンペーン情報

短期教室やお試し会員などのお得なキャンペーン情報はこちらから!
随時更新していきますので、是非チェックしてみてください!

CONCEPT

ようこそ、なんば体操クラブのホームページへお越し下さいました。
このご縁に、とても感謝しております。

なんば体操クラブでは、1歳半から成人までのたくさんの方が体操を楽しんでいます。
基本的な運動から本格的な体操競技まで、経験を積んだ指導員によって丁寧な指導を心がけています。

体操はすべての運動の基盤となります。
全身を動かすことで、脳にも良い刺激を送ります。
子どもたちが将来、彼らが選んだどんな道へでも進めるよう、
なんば体操クラブは「子どもたちの未来への架け橋」になることが使命だと感じています。

また、このクラブを通じて、仲間作り、協調性、礼儀や規律を重んじる心も育んでいただけます。
体を思いっきり動かして、体も心もリフレッシュでき、がんばる笑顔がいっぱいの体操クラブです。

なんば体操クラブについて

Why? なぜ体操がいいのか

日本では、まだまだマイナーな習い事の体操。
アメリカでは昔から体操はメジャーな習い事で、ほとんどの子どもたちが幼少期に体操を習っています。

体操は、マット、跳び箱、鉄棒などを使い、日常生活ではあまりやらない動作、転がる、飛ぶ、逆さまになる、ぶら下がるなどの全身をくまなく動かす運動が多いのが特徴です。
全身を使うことで、脳から筋肉へ「こう動いて!」と伝える神経系を刺激します。

神経系の発達は、生まれてすぐから5歳ころまで著しく発達し、5歳ころで大人の80%にまで出来上がると言われています。
そして、10~12歳くらいまでにはほぼ100%まで発達します。

5歳ころから12歳くらいまでが神経系の仕上げの時期となり、この頃にあらゆる動きを経験することで神経回路が作り上がっていき、自分の身体を思った通りにコントロールする能力を高めることができるのです。
そして、一度その神経系の経路が出来上がると、なかなか消えません。
自転車の乗り方を忘れないのと同じです。

幼児期に運動神経系が十分に発達していれば、その後、専門的なスポーツに移行した時にも、どのような競技にもうまく対応することができるでしょう。

今現在活躍している多くのアスリートやプロ選手も、幼少期に体操を習っていました。

なんば体操クラブでも知らない人は居ないであろう、今現在活躍をしている世界トップの女子テニスプレーヤーが幼少期の頃に通われていました。

体操から子どもたちの世界は広がるとわたしたちは思っています!

ABOUT なんば体操クラブの7つの特徴

ACCESSアクセスマップ

なんば教室

所在地
〒556-0004
大阪市浪速区日本橋西1-3-19 南海日本橋ビル6階 体育館
電話番号
0120-064-766
入会受付時間
11:00-19:00
アクセス
南海電鉄 難波駅南口を出て、高架東側を徒歩3分